※へるしぃどんどこらいふへようこそ!ご
訪問ありがとうございます。
リンクの貼っていない部分は、重要な部分から少しずつ公開予定です。
赤ちゃんの夜泣き改善
0.はじめに
- 夜泣き対策の全体について ←夜泣き対策を知りたい初めての方はまずコチラ!!
- 夜泣きと筆者について
1.夜泣き改善
- 夜泣き対策①薄着にし、掛け布団を薄くする
- 夜泣き対策②寝かしつけの時間に十分リラックスさせること【前編】
- 夜泣き対策②寝かしつけの時間に十分リラックスさせること【後編】
- 夜泣き対策③簡単!安全!自宅でできる小児はり
- 夜泣き対策④母乳の質と量を改善する
- 夜泣きに即効性あり⁉疳の虫の出し方
- 断乳(最終手段)
2.小児はりで夜泣き改善
- 可児市の小児はりに行ってきた
- 岐阜市の小児はりに行ってきた
3.夜泣きした時の対処法
5.夜泣きと病気
- 夜泣きと風邪
- 夜泣きとアトピー
6.昼寝の寝かしつけ
- 一番うまくいった昼寝の寝かしつけ方
- 昼寝のスケジュールについて
7.夜泣きする子の特徴
- 夜泣きする子の特徴について私の思うところ
- 眉間・額に青筋がある
西原式育児
- 西原式育児をしようと思ったきっかけ
- 【徹底検証】西原式育児は危険でトンデモな育児法なのか
- 離乳食をぐっと遅らせる西原式育児は実際できるのか
- 西原式育児で赤ちゃんのアトピーが改善!
- 早期ストロー練習はNG!哺乳瓶の長期使用と、乳首選びは大切なお話
- 子どもの口呼吸はとにかく改善しないといけないわけ
育児お役立ち集
- 赤ちゃんと以心伝心!ゆるりと楽しい布おむつライフ
- 粉ミルクの安全性に疑問を持ち、海外オーガニック粉ミルクに変えた理由
- 鈴木稔先生のアドラー心理学による子育てセミナーの感想
- 横地真樹先生のワクチン講座に行ってきました
- 育児中に自分の時間を作るとっておきの方法8選
- 1歳の娘の長引きまくった下痢が本当に大変だったお話
- 娘をファミリーサポートに預け、田中佳先生の話を聞きに行った感想
- 小さな軽自動車に乗る、ワンタッチ開閉式ベビーカーはこれ
- 主人のことが好きで好きで仕方ないお話 夫婦仲良しの秘訣☆
- はいはい時期を長くしたい!おすすめの金魚体操
- お風呂の塩素を除去して安全なお風呂に赤ちゃんを入れよう
- 抱っこするのがいいのか抱き癖がつくからよくないのか私の思うところ
- ハイハイ期の赤ちゃんが大喜びする遊び3選
健康お役立ち集
歯の健康
- 何より恐れるべき現代の猛毒「アマルガム」を主人が除去したお話
- 親知らずはとにもかくにも早く抜いたほうがいいわけ
- 産後に歯を悪くして歯根嚢胞があると言われた歯を抜歯したお話
- 今更学ぶとか恥ずかしいけど知っておくべし!正しい歯磨きの仕方
岐阜県のへるしぃスポット
岐阜県の身体に優しいお店
- 絶景にうはー!瑞浪市の天空のカフェー清涯荘は素敵なお店でした
- 外観は敷居高いけど実はとっても家庭的!可児市兼山の蘭丸亭
- オーガニック通なら行くしかない!美濃加茂市富加町の自然食品店わらべ村
- 岐阜県恵那市のFarm Rootsさんの野菜宅配を頼んでみたよ
子どもの成長記録