気持ちのいい子育て生まれて初めて保護者として、年少の子の参観日に伺った日 自分で着たがらない園の体操服を、喧嘩しながらどうにかこうにか着てもらって送り出した朝。 今日は保護者側になって初めての参観日。 娘が行く幼稚園はマンモス園でたくさんの園児がいます。 娘のクラスは27人くらいいて、2人の若い先生で見て頂いて...2020.07.17気持ちのいい子育て子どもの成長記録
気持ちのいい子育て西原式育児をやってみて思うこと(現在2歳3歳) こんにちは! この記事は「西原式育児をやった人の体験談を知りたい」 「どんないいことがあったのか、大変だったことはないのか知りたい」 という方のための記事です。 西原式育児で大切にされていることはいろいろありますが、...2020.06.19気持ちのいい子育て西原式育児
気持ちのいい子育て上の子が幼稚園に行くようになって分かったこと 久しぶりのブログ、今日は育児日記です。 上の子が2020年6月からやっと幼稚園に行くようになりました~!おめでとう~! コロナ禍、どこにも行けるところがなく、お母さんたちみんな大変でしたよね。 やっと私も本格的に仕事復帰で...2020.06.05気持ちのいい子育て子どもの成長記録
気持ちのいい子育て夜間授乳しまくった後でも、朝がラクに起きられる効果テキメンな食事 こんばんは!かめです。 今日は辛い夜間授乳が楽になる方法についてです。 夜間授乳、頻繁すぎると朝起きるのが辛いですよね、、! も、もう駄目だ・・・と、とにかく布団にへばりついていたいこの感じ。吸い取られて骨と皮だけになりそうで...2020.03.11気持ちのいい子育て育児お役立ち集
気持ちのいい子育て次女との授乳の思い出 こんにちは。かめです。 もうすぐ2歳になる次女の断乳する予定です。徐々に授乳回数を減らしていこうと思うんですが、気づくと日中もにこにこしながら私の足にまたがっていて、無事に断乳できるか心配です。 母も寂しい断乳ですね。 忘...2020.02.28気持ちのいい子育て子どもの成長記録
気持ちのいい子育て悪い影響を感じて、子育て中にテレビを撤去したお話 こんにちは!かめです。 今日はかめ家からテレビを撤去したお話を綴ろうと思います。 テレビにはいろいろいい影響もあると思いますが、子育て中私にはどうにもストレスに感じてしまい、テレビを撤去してしまいました。 このテレビの話は...2019.12.21気持ちのいい子育て育児お役立ち集
気持ちのいい子育て子どもの名づけで絶対気にしたほうがいい「語感」について こんにちは!かめです。 今日は子どもの名づけで気にしたほうがいい語感について綴ります。 Every child has a beautiful name~ 自分の名前を好きな人は多いと思います。自分と一緒の名前の人と会うと嬉しく...2019.12.15気持ちのいい子育て育児お役立ち集
気持ちのいい子育て長女(3歳)と次女(1歳8カ月)について成長記録 今日はいつかこれをみて、ああそうだったなぁと思いだせるように どちらかというと自分自身が思い出したい時とか、子どもが自分たちの時はどうだったの?って聞かれた時に向けに育児日記をつけておこうと思います。 長女(3歳半)の性格 長女は...2019.12.05気持ちのいい子育て子どもの成長記録
気持ちのいい子育てかめの絵本のおすすめ7選 こんにちは。1歳と3歳を育児中のかめです。 うちの子どもたちは絵本が好きで、いろいろ買ったり、図書館から借りてきては読んだりしています。 いろいろ試しているんですが、やっぱり、子どもにとっていい絵本は食いつきが違いますね!買って...2019.11.23気持ちのいい子育て育児お役立ち集
気持ちのいい子育て一人寝に挑戦した話その1~添い乳脱出編~ こんにちは。1歳と2歳の年子姉妹を育児中のかめです。子育て中の皆さま、毎日毎日あぁ~もう~な日々、お疲れ様です!誰からも何も言われないけれど、神様はいつも私たちを見てくれて励ましてくれているはず! 今日は、子どもの姉妹2人、1歳と2歳...2019.06.06気持ちのいい子育て赤ちゃんの夜泣き改善一人寝にいたるまで